SPORTS ART TECHNOLOGY

アートとテクノロジーで、
スポーツはもっと楽しくなる
立命館大学 x 順天堂大学 x
東京藝術大学COI拠点 連携研究

Biosignal Artは、自宅でのトレーニングをアートとテクノロジーの力でサポートするWebアプリです。
トレーニングは、適切な知識、継続すること、そして楽しむことが大切です。
Biosignal Artを利用することで、正しい動きを学び、点数化・録画によって自身の動きを改善し、動きに合わせた視覚効果によって楽しく継続することが可能です。
生活の中に運動習慣を取り込み健康の維持に努めましょう。

SCROLL

Sports

Biosignal Artが提示するお手本のトレーニング動画に従うことで、適切なトレーニングを行うことができます。 トレーニングする姿は録画され、さらにあなたの動きはリアルタイムに解析されます。 動きの良し悪しは、動作の点数化だけでなく、録画動画へ視覚的・音響的な映像効果に影響します。 録画、点数化、視覚化などのサポートにより自身の動作改善やトレーニングの継続に貢献します。

Arts

Biosignal Artによってトレーニングを行うと、その結果を録画し見直すことができます。その録画動画は、あなたの動きに合わせて変化が加えられています。 良い動きを行えば、画面内にエフェクト流れ音楽もきれいに、悪い動きを行えば音楽はノイズに変化していきます。 適切な動作が映像に動的に影響を与えることで、目で楽しむこともでき、自身の動作改善の気づきにつながります。

Technology

Webカメラ越しに撮影されたあなたの動作はリアルタイムにトラッキングされ、姿勢の骨格モデルを計算しています。 トレーニング終了後、あなたの動作の解析を行い、適切な動きができていたかどうかを採点します。 その評価は単なる点数にとどまらず、録画動画への視覚・音響効果に影響を与えます。

How To Use Biosignal Art

STEP 1

お手もちのパソコンのカメラまたはWebカメラで、全身が写るようにカメラを配置します。

STEP 2

パソコンからの音声にしたがってトレーニングを行います!

STEP 3

トレーニングが終わると動作の解析が行われ、運動の重要なポイントに沿って採点されます!
採点結果は音楽にも変換され、動画が生成されます!

System Requirements

OS

Chrome

Safari

その他

Windows

/

×

MacOS

×

Android

/

×

iOS/iPadOS

×

×

×

内蔵カメラかUSBカメラが必須です。

Team

立命館大学

岡田志麻 王天一 家門優光 斉藤萌美 塩澤成弘 伊坂忠夫

運動していますか?体を動かしていますか?
忙しい日々の中、なかなか楽しんで運動をする時間、場所がなくてお困りではありませんか。
Technologyの力で正しい運動の視える化、聴こえる化を実現するアプリを開発しました。
これはSportsの研究者、Artの研究者との異分野コラボレーションによって実現しています。
まずは「楽しそう!」から始めてみてください。
そして、みなさんの日々の運動習慣をつけるツールとして日々使っていただければ幸いです。

順天堂大学

町田修一 / 沢田秀司 / 櫻井孝司 / 内藤久士

COVID-19の流行に端を発し、それまでの日常とは異なる生活様式への様々な行動変容が求められています。
こうした時代の変化の中で、運動する機会を失い、それによって健康を損なう人々が増えてしまわないか、危惧しています。
新たな時代を迎えている今、これまでの研究成果を活かし、科学・藝術・スポーツが新融合する力で皆様のお役に立ちたいと考えました。
心身の健康を保つために、本アプリをご活用いただければ幸いです。

東京藝術大学 COI拠点

小川類 / 深澤南土実

「バイオシグナル・アート / Biosignal Art」は、これからの新しい体操として、アートとテクノロジーの力を使って「効果的に楽しく」続けられるプログラムです。
始まったばかりなので、運動や音楽の数もまだ少ないですが、今後の更新で増える予定です。
ぜひ楽しみながら体験して、運動効果を実感してください。ただし、くれぐれもご無理のないように!